FP3級試験を受験してきました
お金の勉強をしたくて始めたFPの勉強も2ヶ月弱経過し、今週9月13日(日)に本番の試験を受験してきました。
自己採点結果と当日のスケジュールや感想などをまとめました。
この記事は次のような悩みを抱えている人におすすめです。
- FP3級試験の当日のスケジュールを詳しく知りたい
- 2020年9月実施のFP3級試験の難易度が知りたい
FP3級受験までの学習時間と対策
- 総学習時間:65時間(40日間)
- 教科書2周読み込む
- 問題集3周取り組む
- 過去問は直近4回分
- スキマ時間にはスマホアプリ
基本的には毎日30分~1時間半学習し試験直前の1週間は2~5時間学習しました。
FP3級試験の自己採点結果
日本FP協会のホームページに模範解答が掲載されてます。
ちなみに模範解答は試験当日の17:30から見れるようになりました。
得点/満点 | 予想合否 | |
学科試験 | 45点/60点 | 36点以上のため合格 |
実技試験 | 50点/100点 | 60点以下のため不合格 |
学科試験は合格したと思うけど、実技が合格ラインに届いてないっぽい・・・
実技試験が20問中10問の正解だったのでたぶん不合格です。
学科試験の感想
自己採点の結果、学科試験は次のような結果となりました。
〇×問題 | 3択問題 | 合計 |
24点/30点中 | 21 点/30 点中 | 45点/60点 |
学科試験の難易度は、例年通りで普通だと感じました
〇×問題は、迷ったのが10問くらいありました。
とくに数字に関する箇所(〇年以内、△円以下など)は曖昧に覚えていたため迷いました。
また、3択は問題文の読み違えで3問ほどミスしました。
単純に覚えてなかったものや曖昧な記憶により不正解が多かったです。
実技試験の感想
実技試験は、例年より難しく感じました。
計算問題は7問中6問正解してよかったのですが、表の穴埋め問題や不適切な選択肢を選ぶ問題の多くを間違えてしました。
選択肢が長い文章が多く、じっくり読まないと正解を選べないと感じました。
また細かい数値や用語の定義などを理解しておく必要があると感じました。
FP試験当日のスケジュール
前日は23時過ぎには勉強を終えて就寝。
当日は7時半に起床し、朝食もしっかりとり会場に向かいました。
9時過ぎでしたが会場に入ることができました。
9:30~ | 会場着席 |
9:40 | 着席完了、注意事項説明 |
9:50頃 | 問題用紙配布 |
10:00~12:00 | 学科試験 |
12:00~13:00 | 昼休憩 |
13:10 | 着席完了、注意事項説明 |
13:20頃 | 問題用紙配布 |
13:30~14:30 | 実技試験 |
学科試験は次のような時間配分になりました。
10:00~10:36 | 最後まで一通り解き終わる |
10:36~11:06 | 見直し |
11:06~11:15 | マークミスがないか確認、その後退出 |
筆記試験は試験開始後60分から終了10分前まで退出可能です。
つまり11:00~11:50までは退出できます。
11時になり8割くらいの受験者が退出していきました。
私は2回問題に目を通し、最後にマークミスがないか点検までしっかりしてから退出しました。
実技試験は次のような時間配分になりました。
13:30~14:08 | 最後まで一通り解き終わる |
14:08~14:30 | 見直し、マークミスがないか確認 |
自信のある回答が20問中8問しかありませんでした。
反省点としては、
- 表の穴埋め問題の出来が悪かったので、テキストで表の値や用語を全て覚える
- 用語の定義を正確に覚える
- 計算問題は、条件を見落とさない
今後の予定
合格発表は2020年10月23日(金)に予定されています。
多分、私の受験結果は
- 学科→合格
- 実技→不合格
です。
ですが、一部合格には試験免除制度があるので次回、実技のみ受験しリベンジします。
次回の受験日は、日本FP協会のホームページによると
試験日 | 受験申請期間 |
2021年1月24日(日) | 11月10日(火)~12月1日(火) |
まだ4ヶ月以上あるので、対策はしばらくしてからやろうと思います。
まとめ
- 教科書の基礎的な理解不足が多いと、実技試験の問題がスムーズに解けなかった
- 問題文をじっくり読んでケアレスミスをなくす
- 計算問題は、毎回似た条件で出題されるのでパターンに慣れておく必要がある
最後までお読みいただき、ありがとうございました。